【お知らせ】
【22:00更新】魔神のアビリティリニューアル!
2019/09/03 17:00
【22:00更新】アビリティの説明を追記しました。
ゴエティア運営チームです。
2019年9月3日(火)定期メンテナンス終了後より、一部魔神のリニューアルされます。
今回リニューアルされる魔神は「ビフロンス」「オセ」「アイム」となっております。
[取得するアビリティ]
ビフロンス + プロテクトカースⅣ
オセ + プロテクトガングリーンⅣ
アイム + マジカルブリージングⅢ
※9月3日(火)定期メンテナンス以前に「Symbol」内に格納されている魔神に関しましては対象外になります。
対象の魔神には、シンボル一覧画面で「+アビリティ」の表示がされます。
「ビフロンス」は「片手剣」を武器とし、頭に「重装備・防」「重装備・攻」「軽装備」、
体/腕/脚に「重装備・防」「重装備・攻」を装備できるPlatinum魔神です。
「ビフロンス」の所持しているパッシブ/アビリティについて
・「望光の心得」は自身の斬、光属性攻撃力、敵視が上昇するパッシブです。
・「フラッシュブレード」は敵単体に斬属性による攻撃を行うスキルです。
追加効果として、敵視が上昇します。
・「ディバインオーラ」は自パーティーにダメージを軽減する効果を付与する「片手剣」「片手槍」「魔盾」専用のスキルです。
※「ディバインオーラ」の効果はダメージを受けるまで継続します。
※「継続ダメージ」のダメージは軽減されず、また継続ダメージによって「ディバインオーラ」は解除されません。
・「シールドグレア」は敵単体を気絶させる「片手剣」専用のスキルです。
・「ホーリーチャージ」は自身の光属性攻撃力に応じて、自身の最大HPを増加させる
「片手剣」「片手槍」「魔盾」専用のマジックです。
※増加した最大HP分は現在の値に上乗せされ、効果が切れると元の最大HPより余剰していた分は切り捨てられます。
例1:最大HP1000が1200に増加し、現在HPが800の場合
⇒現在HPが1000になります
例2:上記の効果を得ていたが、現在HP1200で効果終了した場合
⇒現在HPが1000に切り捨てられます
・「プロテクトカース」は一定時間、自パーティーに対しての呪詛の効果を軽減する「片手剣」専用のマジックです。
※呪詛:出撃中の魔神に継続ダメージ
「オセ」は「魔杖」を武器とし、頭/体/腕/脚に「布装備」を装備できるPlatinum魔神です。
「オセ」の所持しているパッシブ/アビリティについて
・「聖純の心得」は自身のHP、MP、MND、光攻撃力が上昇し、回復アビリティリキャストを軽減するパッシブです
・「マインドシフト」は自身のMPを消費し、味方単体のMPを回復するスキルです。
・「リフレッシュ」は自パーティの味方にかかっている「沈黙」「暗闇」「呪縛」「崩壊」を解除する「魔杖」専用のマジックです
※一度に解除できる状態異常の個数はアビリティレベルによって異なります。
※状態異常が複数発生している場合、効果時間の長いものの解除が優先されます。
※解除される状態異常の個数はパーティの合計でなく、魔神ごとに判定されます。
・「コープスリカバー」は指定パーティー全員のHPを回復させるマジックです
・「ハイリカバー」は味方1人のHPを大きく回復させる「魔杖」専用のマジックです
・「プロテクトガングリーン」は一定時間、自パーティーに対しての壊疽の効果を軽減する「魔杖」専用のスキルです。
※壊疸:出撃中の魔神の被ダメージが増加する
「アイム」は「魔導書」を武器とし、頭/体/腕/脚に「布装備」を装備できるGold魔神です。
「アイム」の所持しているパッシブ/アビリティについて
・「(火、水、風、闇)MP減」は火水風闇属性アビリティの消費MPを減少させるパッシブです。
・「ライズウィンド」は自身の風属性攻撃力を上昇させるスキルです。
・「マジカルブリージング」は次の1回の攻撃マジックのMP消費の増加と引き換えに、
威力が上昇する効果を自身に付与する「魔導書」専用のスキルです。
※TP, CPを消費する攻撃マジックは対象外となります。【22:00追記】
・「オーロラ」は敵単体に光+風属性による攻撃を行うマジックです。
・「ヴィントホーゼ」は敵単体に風属性による5回攻撃を行うマジックです。

2019年9月3日(火)定期メンテナンス終了後より、一部魔神のリニューアルされます。
今回リニューアルされる魔神は「ビフロンス」「オセ」「アイム」となっております。
魔神のリニューアル内容
リニューアル後は既存のアビリティに加えて新たなアビリティを習得した状態で進化、召喚されるようになります。[取得するアビリティ]
ビフロンス + プロテクトカースⅣ
オセ + プロテクトガングリーンⅣ
アイム + マジカルブリージングⅢ
※9月3日(火)定期メンテナンス以前に「Symbol」内に格納されている魔神に関しましては対象外になります。
対象の魔神には、シンボル一覧画面で「+アビリティ」の表示がされます。

ビフロンスリニューアル

「ビフロンス」は「片手剣」を武器とし、頭に「重装備・防」「重装備・攻」「軽装備」、
体/腕/脚に「重装備・防」「重装備・攻」を装備できるPlatinum魔神です。
「ビフロンス」の所持しているパッシブ/アビリティについて
・「望光の心得」は自身の斬、光属性攻撃力、敵視が上昇するパッシブです。
・「フラッシュブレード」は敵単体に斬属性による攻撃を行うスキルです。
追加効果として、敵視が上昇します。
・「ディバインオーラ」は自パーティーにダメージを軽減する効果を付与する「片手剣」「片手槍」「魔盾」専用のスキルです。
※「ディバインオーラ」の効果はダメージを受けるまで継続します。
※「継続ダメージ」のダメージは軽減されず、また継続ダメージによって「ディバインオーラ」は解除されません。
・「シールドグレア」は敵単体を気絶させる「片手剣」専用のスキルです。
・「ホーリーチャージ」は自身の光属性攻撃力に応じて、自身の最大HPを増加させる
「片手剣」「片手槍」「魔盾」専用のマジックです。
※増加した最大HP分は現在の値に上乗せされ、効果が切れると元の最大HPより余剰していた分は切り捨てられます。
例1:最大HP1000が1200に増加し、現在HPが800の場合
⇒現在HPが1000になります
例2:上記の効果を得ていたが、現在HP1200で効果終了した場合
⇒現在HPが1000に切り捨てられます
・「プロテクトカース」は一定時間、自パーティーに対しての呪詛の効果を軽減する「片手剣」専用のマジックです。
※呪詛:出撃中の魔神に継続ダメージ
オセリニューアル

「オセ」は「魔杖」を武器とし、頭/体/腕/脚に「布装備」を装備できるPlatinum魔神です。
「オセ」の所持しているパッシブ/アビリティについて
・「聖純の心得」は自身のHP、MP、MND、光攻撃力が上昇し、回復アビリティリキャストを軽減するパッシブです
・「マインドシフト」は自身のMPを消費し、味方単体のMPを回復するスキルです。
・「リフレッシュ」は自パーティの味方にかかっている「沈黙」「暗闇」「呪縛」「崩壊」を解除する「魔杖」専用のマジックです
※一度に解除できる状態異常の個数はアビリティレベルによって異なります。
※状態異常が複数発生している場合、効果時間の長いものの解除が優先されます。
※解除される状態異常の個数はパーティの合計でなく、魔神ごとに判定されます。
・「コープスリカバー」は指定パーティー全員のHPを回復させるマジックです
・「ハイリカバー」は味方1人のHPを大きく回復させる「魔杖」専用のマジックです
・「プロテクトガングリーン」は一定時間、自パーティーに対しての壊疽の効果を軽減する「魔杖」専用のスキルです。
※壊疸:出撃中の魔神の被ダメージが増加する
アイムリニューアル

「アイム」は「魔導書」を武器とし、頭/体/腕/脚に「布装備」を装備できるGold魔神です。
「アイム」の所持しているパッシブ/アビリティについて
・「(火、水、風、闇)MP減」は火水風闇属性アビリティの消費MPを減少させるパッシブです。
・「ライズウィンド」は自身の風属性攻撃力を上昇させるスキルです。
・「マジカルブリージング」は次の1回の攻撃マジックのMP消費の増加と引き換えに、
威力が上昇する効果を自身に付与する「魔導書」専用のスキルです。
※TP, CPを消費する攻撃マジックは対象外となります。【22:00追記】
・「オーロラ」は敵単体に光+風属性による攻撃を行うマジックです。
・「ヴィントホーゼ」は敵単体に風属性による5回攻撃を行うマジックです。